記事の詳細
妊娠ビタミンと呼ばれているビタミンEは妊活中の女性にお勧め!ホルモンバランスに効果あり

ビタミンEはホルモンのバランスを整えてくれるので妊娠力がアップするんです!!
不妊治療で「ビタミンE療法」というのが行われている程、ビタミンEは妊娠にとてもいいものです。なので妊娠ビタミンといわれているんです。
妊活におすすめな葉酸サプリの中にはビタミンも配合されている物が沢山あります。でも、ビタミンEが配合されているサプリって以外と少ないんです(涙)なので注意して下さい。ここでは、ビタミンEが配合されている葉酸サプリをご紹介します♪
★『ビタミンE配合葉酸サプリ』人気ランキング★
ベルタ葉酸サプリ
5,940円/120粒入り
株式会社ビーボ/公式オンラインショップ
■おすすめポイント■ 27種類のビタミン・ミネラルを配合。ビタミンだけでも12種類も配合されています! |
|
ビタミンの種類 |
ビタミンA・B1・B2・B6・B12・C・D・E・K・ナイアシン・バントテン酸・ ベータカロテン・ビオチン |
1日あたりの価格 |
通常 199円 定期 132円 |
粒の大きさ&量 | 8㎜/4粒 |
美的ヌーボプレミアム
8,640円/30パック入り
株式会社フック/公式オンラインショップ
■おすすめポイント■ ビタミンは13種類も配合されています!ビタミン配合量は葉酸サプリで1番優れています。 こちらも、葉酸の他に沢山の成分が配合されています。ビタミン・ミネラル27種類の他に新たにDHA&EPAが配合されたんです♪芸能人の方も愛用していると話題です!モンドセレクション2012・2014年に金賞を受賞した実績ありです☆ |
|
ビタミンの種類 |
ビタミンA・B1・B2・B6・B12・C・D・E・K・ナイアシン・バントテン酸・ ベータカロテン・ビオチン |
1日あたりの価格 |
通常 311円 定期 230円 |
粒の大きさ&量 | 大小様々/5粒 |
VEGEMAMA-ベジママ-
5,640円/120粒
関西鉄工株式会社/公式オンラインショップ
■おすすめポイント■ 6種類のビタミン配合! このサプリのすごい所は、多嚢胞性卵巣症候群の予防・改善にいいといわれている「ピニトール」が配合されているんです。このピニトールが配合されているサプリは珍しく、ビタミンEと一緒に配合されているのはこのサプリだけなんです! |
|
ビタミンの種類 |
ビタミンC・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ビタミンE |
1日あたりの価格 |
初回 99円 定期 168円 |
粒の大きさ&量 | 8㎜/4粒 |
ビタミンEが妊娠ビタミンと呼ばれている理由
妊娠が成立するには、まず卵が子宮内に着床しなくてはなりません。この「着床」にとても大切な栄養素がビタミンEなのです。
着床にかかせないのが、子宮内膜の厚さが重要になってきます。つまりは、子宮内膜をフカフカのベットの状態にするのが大事なんです。
ビタミンEが直接内膜をフカフカにしてくれるわけではありませんが、ビタミンEが持っている栄養素が、子宮内膜の状態をよくしてくれるので、妊娠しやすい状態にしてくれるんです♪
ビタミンEの主な働き
■不妊・流産にも効果あり
黄体ホルモンや男性ホルモンなどの生殖分泌をよくし、生殖機能をアップさせてくれます。黄体ホルモンは妊娠したい女性にはとても大事な
ホルモンで、このホルモンが足りないと病院で錠剤や注射をして補充しなければならないものです。なぜ黄体ホルモンが不足してしまうのかと
いうと体が「酸化」してしまっているからなのです。黄体ホルモンが不足すると、流産しやすくなってしまうのです。ビタミンEは黄体ホルモンの原材料となっている栄養素なので、妊娠するのに大切な子宮内膜の質をよくしてくれて、妊娠率をアップしてくれるんです!
■ホルモンバランスの調整
ビタミンEは別名「トコフェノール」と呼ばれています。これはギリシャ語で「子供を産ませる」を意味があります。
ビタミンEには、ホルモンバランスを整えるのと同時に、新陳代謝も活性化します。新陳代謝が活性化すると女性ホルモンの代謝に関わり、血液の循環をよくしてくれるのです。
その他にも、老化を防いでくれたり、冷え性や肩こりを改善してくれたりします。
ビタミンEの弱点
熱に弱い性質があるので、加工食品や揚げ物では調理の途中でビタミンEが壊れてしまう事が多いのです。また紫外線や激しい運動、精神的ストレスなど、酸化ストレスが高くなると多く消費されます。
ビタミンEの過剰摂取に注意!!
ビタミンEは脂溶性ビタミンの為、不必要な分は体内から排出されず蓄積されてしまいます!
なんでも沢山摂取すればいいものはありませんよね!?ですので、決められた通りに摂取すればいい事です!